関西交流会(伊吹山)

2012年9月21日(夜)〜23日(夜行1泊2日)
参加者  加藤・井上・成川・大場・後藤・畑木・村田・亀谷(8名)    

21日(金) 21時中山駅集合〜青葉IC(東名高速)〜関ヶ原IC 5時着(途中仮眠)
22(土) 伊吹山登山口駐車場で関西組と合流 登山組と車組と分かれ伊吹山登山に入る。
     下山後関西主催で(古民家)を貸切,交流会(宴会)及び蛍雪50周年記念行事のキックオフ式を開催

 早朝から快晴の中、伊吹山に関西組と一緒に登山開始、この日は大勢の登山客で山頂までの登山道が数珠つなぎの様な賑
 やかな山行でした(思いもよらずの登山人数でこの山の魅力を改めて感じる思いでした)頂上では先に車で登った車組と合流
 して早めの昼食会や記念写真を撮って下山する。天気が良い為か下山時も登って来る登山者が後を絶たず、登山道ですれ違
 うのも大変な伊吹山でした。  


関西組と記念写真

関東組参加メンバー

 下山後皆で伊吹の薬草の湯に入り昨日からの旅の疲れと今日の汗を流してから関西が借りた古民家に向かう。
 伊吹山登山口から30分程車で走った奥伊吹に今夜の宿(古民家)以前は茅葺屋根だった面影を残した古い建て家で、中は広
 い炉辺や畳敷きの広い日本間で心癒され郷愁を感じられた。台所(キッチン)やトイレは現代風に改造され使い勝っての良い
 気配りが伺える。古民に到着時、すでに関西組のメンバーにより今日の宴会の食事の支度が済まされ私達を迎え入れてくれ
 た。私達は何もせぬままビールを飲みながら贅沢な一時を?宴が入る前に今回の趣旨である50周年記念のキックオフ式を岩
 田さん加藤会長・関西リーダーの吉田さんのリードで計画案と準備進行の日程を決めその後宴会に入る、各自歌を歌いながら
 広い部屋の中を踊りだす人も?楽しい一夜でした。 


鍋を囲んで!

囲炉裏を囲んで!

23日(日) 古民家9時発〜関ヶ原IC~(東名高速経由)横浜着14時頃着後解散

※ 今回は関西蛍雪に大変お世話になり私達が山に登っている間食事の準備や炉辺の炭炊き及び鮎・岩魚の準備までして頂
  き有り難う御座いました。
                                                                 (記 亀谷)