2019年 3月の活動

3月8日(金)
 山名   秩父、大ドッケ
 参加者  長谷川

3月9日(土)
 山名    丹沢、大山
 参加者  長谷川
 大山バス停(9:00)~下社(10:00)~大山山頂(12:00)~ヤビツ峠経由蓑毛(14:30)
 バス停より男坂を登る、阿夫利神社でお神酒をいただき山頂に向かう、登り慣れた道、山頂下より雪が出て
 きた、天気が良く晴れていて山頂よりの景色が良かった!少し休んで下山する、今回はヤビツ峠にくだる
 ヤビツ峠から蓑毛にくだる、途中、ミツマタの木があり綺麗に咲いていました。

3月13日(水)
 3月度例会  大山街道ふるさと館
  成川、長谷川、金子、諸橋、斉藤

3月31日(日)
 山名    湘南、鷹取山
 参加者   成川、大塚、諸橋、井上
 久しぶりの鷹取山です、三つ道具にヘルメット、そして少しのお酒を持って勇んで出かけました、ザックの重いこと!
 いつものように追浜駅に集合、駅を出るとすぐに急坂、辛い、昔は山だったが今は住宅街になってしまった道を歩く
 こと30分、前浅間に出る階段に到着、ここをクリヤーして前浅間の岩場に着くが登っている人が一杯で空いてなく残
 念、適当な所で遊ぶ、すぐに移動、桜が咲いている、親不知まで行く途中登っているのを見ながら親不知の広場で
 お昼にする、どこのルートも人が取りついている、今日のお昼は金目鯛の煮つけ、一杯飲みながら最高のお昼にな
 りました、下りは神武寺に決まり、まず鷹取山の最高峰(139m)の展望台に上りまわりの景色を眺める、360度の展
 望に満足、神武寺を通り駅まで急ぐ、久し振りのコースで楽しかった、一本も登れなかったが楽しい一日でした。