剱岳・早月尾根偵察山行報告
期日 平成17年11月30日(水)夜発〜12月4日(日)朝着
メンバー (L)加藤(征)、木下、大場
記録
11月30日(水) 23時05分 池袋駅前発 「富山駅」行 夜行バス乗車
12月 1日(木) 晴れ
富山駅前着(5:40) 電鉄富山駅発(6:16)⇒上市駅(6:45〜55)⇒タクシー⇒馬場島(7:30〜8:00)
〜松尾平(9:20)〜早月尾根1900m付近(16:40)
夜行バスは舞院ではなく0時頃より消灯もありゆっくり休めた様子、電車内で朝食を済ませる、上市駅で下車するとテレビカメラ
がセットされており報道関係者のインタビューを受ける、タクシーはなんとか馬場島まで入る事が出来た、馬場島警備隊に寄り”
ヤマタン”を借り手続きを済ませる、インタビューまだ続いているが8時頃出発、雪は5cm程と思われる、1600m付近までトレ
ースあり、順調に進めると思っていたが1000m付近で木下さんの”ヤマタン”がなくなっているのに気付き松尾平の下まで探す
すのに約1時間、1600m付近からトレースがない事と積雪が多くなり進まず、1900m付近をテントサイトとする、正面に富山
湾、富山市街を眺めるには絶好の場所でしたが夜には吹雪となりテントをたたく。
12月 2日(金) 1日中雪、 停滞
5時頃天候確認、雪と風の為停滞、朝のうち様子を見ていたが9時の交信の頃になると安定?した荒天となり明日下山する事
を警備隊に連絡する。
12月 3日(土) 雪夕方よりくもり
起床5:10 テン場発(7:30)〜馬場島(12:15〜13:05)〜ゲート(14:00〜35)⇒タクシー⇒上市駅(15:15〜21:45)
⇒富山駅前(22:20〜30)⇒夜行バス⇒池袋(明朝6:00)
到着時よりの降雪は40〜50cm位か、トレースはほとんどわからず完全装備で下降開始、2ヶ所ほど登り返して確認したが
大きな違えもなく無事下山、馬場島では待っていてくれた警備隊にはコーヒーとお茶をごちそうになりデポした荷物を持ち、途中
雪上車に乗せてもらいゲートでタクシーを待つ、上市タクシー会社の控室で着替えさせてもらった後、風呂に入り夕食兼反省会
後、富山発池袋行きの夜行バスに乗車、夜明けの池袋に到着する。