参加者 関東蛍雪 加藤・井上・亀谷 3名
関西蛍雪 岩田・柳瀬・根岸・秋田・河原・松村・吉田・横田・鎌倉・樋口 10名
22日 21時登戸発〜(中央高速)竹宇駒ケ岳神社にて仮眠
23日
関西蛍雪と合流、軽い朝食を取り、尾白川林道ゲート前に移動ゲート〜林道BC設営後 ガンガの沢にてアイスクライミングTR
、林道の終点から錦滝(F1)を左に巻いてF2 の滝に20分位で取り付く40mのスラブ状の見事な氷壁が立ちはだかって我々を
待って居るようでした。 岩田さんがトップでザイルを確保それぞれトップロープでトライ開始、思ったより楽しいバーチカルでした
午後になると雪が降り始め風も吹き始めたが寒さなぞ気にしないで、氷壁に挑戦していました。4時頃にBCに戻り夜の宴会の
準備。(美味しいおでん)10人用のテントに11人入り賑やかな宴の場となり大変楽しかったです。
24日
早朝(6時)BC〜平田ルンゼンシ松竹梅の滝TR、今日は松竹梅の滝を目指し約1時間位平田ルンゼンを登る、途中3箇所く
らいのスラブ状の滝をアイスバイルで登り目的の滝に着く。見事な氷壁がそそり立って私たちの挑戦を阻むようでした。ここで
も関西の岩田さんが大活躍(素晴らしいの一言)でした。昨日より気温が低いせいか氷りが硬いのでバイルの食い込みが浅
く大変難儀する。
日向山〜BCに二班に分かれ行動する。
井上・秋田・横田さん3名は日向山に登る、稜線に出たら強風でピークまでたどり着けなかった様です。(信さんは女性二人
で両手に花でした)秋ちゃんの可愛いドームも一緒でしたが。(犬)?・・13時駐車発それぞれの車に分乗帰路に着く。
17時30分頃登戸到着 運転された井上さんお疲れ様でした。
|